

ひとまず、Sight Word Readers、全25冊の暗唱が12月14日に終わりました♪
(関連記事はこちらからどうぞ♪)
1回暗唱出来るごとに好きなシールを貼るのを楽しみに、
「あと○冊だね!」と自分に気合いを入れながら取り組んできました。
毎日こつこつタイプではないので、全然やらない日が続いたりもしました。
それでも、「必ずやり遂げる!!」という強い意志があったので、
彼女なりに頑張ったと思います。
悔し涙をこぼしたり、『出来ない…』といって落ち込んだり、いろいろありました。
その度に「『分からない』、『出来ない』、『難しい』は言わないの。暗示かけてどうするの。
どうせなら、『次は出来る』って言ってご覧。その通りになって行くから。」
「諦めたらそこで、終わり。頑張る人はいつか必ず出来るよ!」
など、できるだけ、プラスイメージを持たせるように声を掛けてきました。
そして、一冊出来るごとに見せてくれる満面の笑み。
小さなハードルを一つ一つ乗り越えながら、達成感を味わったようです。
時には「もう、今日はいい加減に終わりにしたら?」とあひるが言っても、
納得しなければ「まだやりたいの!やるの!」と、泣きながらでも訴えてきました。
付き合うほうも正直大変だったですよ…(^^;)
たぶん、こうやっている延長に、英語を喋れるようになっている自分がいるんだと、
想像しているんだと思うのです。
いずれは一人で英語に立ち向かって行く日が来るのでしょうが、それまでに、
協力出来ることはしておきたいと思っています。
それには、日々、親も勉強ですね♪
…ということで、現在までの「1000単語覚えよう!~暗唱記録」は
以下のようになっています。
☆☆暗唱出来た本☆☆
Sight Word Readers全25冊
ここまで、計25冊暗唱、190単語です♪残り、810単語!!
次の暗唱する本はまだ未定なので…
早く何か決めなくちゃ(^^;)
おすすめがありましたら、是非教えてくださ~い☆(^▽^)/
☆おまけ☆(暗唱が終わったゆ~ののひとこと)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「うれし~!!楽しかった(^^)♪」
ブログランキングranQ

に参加しています♪
ぽちっと押してくれると、幸せです♪(*^▽^*)
よくがんばりましたね!
できた!!という達成感・満足感が味わえるといいですね!次に進めますね!
私もよく「あきらめたらそれで終わりだよ。できないままだよ!」とよく紗夢ちゃんに言います。
あきらめないで、頑張れると、きっと楽しいことがいっぱいですよね!
私ももう一度頑張りたいことがいっぱいありますが・・・。
>よくがんばりましたね!
ありがとうございます(^^)
誉めていただいて嬉しいです♪
本人も、「ブログに載せてね!」って張り切っていたので(照)
>できた!!という達成感・満足感が味わえるといいですね!次に進めますね!
そうですね(^^)なにより、そのために頑張っているような感じです。
中途半端が嫌いな子なので、目標決めると出来るまで止めないし。
>私もよく「あきらめたらそれで終わりだよ。できないままだよ!」とよく紗夢ちゃんに言います。
わたしは、なるべく、プラスに考えられるようにと思って声をかけてます。(^^)
>あきらめないで、頑張れると、きっと楽しいことがいっぱいですよね!
多分、本人の性格にもよるのでしょうが、ゆ~のの場合は、達成感に楽しみを持つタイプみたいです。
だから、逆に、中途半端で終わるようなことになると、そのまま嫌いになってしまいそうなんですよね。(^^;)
本人もそれを許さないし。
>私ももう一度頑張りたいことがいっぱいありますが・・・。
今から、一緒にいかがですか?
わたしも、いろいろ夢を持っているので、少しずつでも頑張ろうと思っています。
娘に負けてられないですからね♪
うっうっ(涙)ゆ~のちゃん偉すぎる(T0T)英語が話せる将来の自分を目標にしてるのでしょうが、小さいのにどうしてそこまで意思が固いの~とウルウルしちゃいました。
いつか1人で英語を勉強する日がやってくるのですよね。私達ママはその日までの補助。イライラしたり大変な時もあるけど親子二人三脚で私もがんばって行きたいと思います。
こんばんは~(^^)
>うっうっ(涙)ゆ~のちゃん偉すぎる(T0T)
コメント頂けてとても嬉しいです!!
ゆ~のが「みんなに誉めてもらえる??」って気にしていて(^^;)
これで、また、伝えることが出来ます。
ありがとう♪
>英語が話せる将来の自分を目標にしてるのでしょうが、小さいのにどうしてそこまで意思が固いの~とウルウルしちゃいました。
意思の固さは多分、生まれつきです。
とにかく、赤ちゃんの頃から「あきらめない子」でしたから。
>いつか1人で英語を勉強する日がやってくるのですよね。
そのとき、本気だったら今やっていることも絶対役に立つはず、と思ってますよ~。
>私達ママはその日までの補助。イライラしたり大変な時もあるけど親子二人三脚で私もがんばって行きたいと思います。
子育ては奇麗事ばかりじゃすまないですからね~。
でも、英語を通して、いろんなことを学んでいるようなので、これからも続けていきたいです。
ともに、頑張りましょう(^^)
辛かった、でも、大変だった、でもなく、楽しんでやれることが一番ですもんね!
暗唱の達成、おめでとう ゆ~のちゃん♪
>「楽しかった♪」の言葉に、こちらまでにっこり(^-^)です。
達成感がその言葉につながったように思います。
シールを貼るごとに自分が進化している!って実感があったでしょうし。
>辛かった、でも、大変だった、でもなく、楽しんでやれることが一番ですもんね!
そうなんですよね~。ほんとに楽しいのが一番!
「苦痛になるくらいならやらんでいいぞ~。」
とはよく言ってますけど、本人は泣きながらでもそうは思わなかったようです。
>暗唱の達成、おめでとう ゆ~のちゃん♪
ありがとうございます!!
ゆ~のにちゃんと伝えますね♪
きっと、ニコニコ喜ぶと思います(^^)